精神科医が肩肘張らずにブログを書いてみた

精神科が多くの人に関心をもってもらえますように。

スケープゴート

ブログをご無沙汰しておりました。 精神科外来の開設当初は時間がいくらでもあったのですが、有難いことにこの1年で外来数が増え、ブログを書く時間がとれない日々を送っておりました。 今回ブログを書いたのは、日常診察のなかで少し発信をする必要があると…

患者さんの意向に沿えないとき ~医原性薬剤依存症の問題~

久々の記事ですm(__)m 今回はサブカル話ではなく、日常診療でのお話。 精神科医をしていると、精神療法などの専門治療をしていたり、きちんと治療をしていなかったりする場合を除き、基本的には日常診療のどこかで薬物療法を行います。 いろいろな考えの医師…

PSYCHO-PASS (アニメ)

…およそ半年ぶりの更新です。 ありがたいことに、そこそこ外来も増えブログ更新の機会を逸しておりました。 さて、今回はアニメの話。 このところでは一番好きな「PSYCO-PASS」という作品。 フジテレビ系の深夜アニメ枠「ノイタミナ」で、11月現在 第3期が放…

祝!WEBマガジンデビュー ~五月病と音楽~

この度、音楽之友社のWEBマガジン「ONTOMO」 にお話を書かせていただきました。 やった~~~\(^o^)/ ↑ こちらの記事です。 テーマは「五月病と音楽」。ぜひ、読んでみてください ♪

MIND ASSASIN ~漫画をきっかけに精神科医に至る~

まとまった時間ができたので、ブログを…と開いたら、前回が1月でびっくりしています。ということで、久しぶりの更新です。 新天地のクリニックに就任し、早いもので1年が経ちました。 そのときの記事がこちら。 このとき触れた「とある漫画」から精神科医…

「鈴木先生」 ~集団の中で「問題のない人」に起きていく歪み(ひずみ)~

「鈴木先生」という作品をご存知でしょうか。 漫画が原作で、2011年 テレビ東京でテレビドラマ化、さらに映画となりました。私はテレビドラマで知り、久々に衝撃を受けた作品でした。 テレビドラマは主役が長谷川博己さん、ヒロインの生徒役を土屋太鳳さん。…

お別れ(モーニングワークのお話からアイドルについての持論まで)

注) 患者さんも読んでいるので、タイトルにびっくりしないように。私が今の仕事を辞めるフラグではない事を最初に書いておきます。 さて、すっかり不定期連載。(ごめんなさい) 今回は「お別れ」のお話。 ~~~~ 私が精神科医になって間もなくから、精神…

社交不安障害(社会不安障害)のお話

社交不安障害(社会不安障害)って病気をご存知でしょうか? 実は、いつもお世話になっている方が、長年これで苦しんでいたようで、しかし病気とは全く思っていなかったとの話を聴いたので、これを書きました。 多くの人が、人前の発表などでは緊張をするこ…

高齢者の万引きは「孤独」「困窮」が原因でいいのか? ~性格変化をする認知症の存在~

今回は、少し社会的な発信を。 高齢者の万引きが、メディアによく取り上げられるようになってきました。しかし、それらをみていると「孤独」「困窮」などと結びつけているものも多く見受けられます。 この仕事をしていると、確かに高齢者の「孤独」「困窮」…

正義とは? ~アンパンマンとガンダム~

今回はアニメのお話。 正義の味方アンパンマン。みんな大好きアンパンマン。 幼児向けキャラクターとして欠かせない存在です。 弱いものを助け、悪者(バイキンマン)にはアンパンチ。 ヒーローものに多い、善が悪を退治する構図。 小さい子供に、とてもわか…

絶対音感とお薬

「絶対音感」という言葉をご存知でしょうか?どこかで何となく聞いたことがあるかもしれません。「絶対音感」は、音を聞いた時に、他に基準となる音がなくても音の高さを判別をできる能力です。 今回、このブログで記事にしたのは、てんかんや躁うつ病の治療…

ヲタ活と精神科医 第一章? ~引きこもりの方々と~

前回の記事の続きです。 先日、引きこもりになっている人たち、引きこもりだった人たちのためのデイケアに招かれ、グループセッションに参加をしてきました。 初回という事で、自己紹介を兼ねて自分たちの趣味について、好きなように話をしてみることに。自…

ヲタ活と精神科医 序章? ~引きこもりに絡んで~

無事に外来診察室ができあがり、外来をオープンいたしました(*^^)v さて、今回はついに(?)ヲタ活と精神科のお話。 ある地域で、引きこもりとなっている思春期の方々のデイケアをお手伝いすることになりました。お誘いをしてくださったスタッフさんによる…

葛根湯と松岡修造 ~薬を漫然と飲むことの問題~

本日はお薬のこと。 薬は病を治したり症状を軽くする効果があります。しかし、薬は時に新たな問題を起こしたり、元の症状を強くしてしまったりすることもあります。今回、精神科特有の薬ではないですが、漫然と投薬されていることが問題であろうと感じた、わ…

所信表明 ~ここでやりたいこと~

はてなブログでは毎週「お題」があるようで、今週のお題は「自己紹介」とのこと。 精神科医を目指すきっかけの一つは「とある漫画」だったのですが、同世代の人に話しても記憶にないほどマニアックな漫画なので、ブログにある程度の記事がたまってから書こう…

診察室をつくろう

本日は、新しい常勤先のクリニックで診察室づくりの打ち合わせでした。 今も簡単に話をできる場所はあるのですが、ここは身体の訪問診療を中心としたクリニックだったので、ある程度ゆったりとお話をできる空間をつくりたいなぁと。 (もともと非常勤医とし…

映画「誰も知らない」  ~桜をみるとワクワクするのは当たり前のこと?~

桜の季節。(このあたりが満開のときに記事を書きはじめたのですがギリギリ!!) 桜をみるとワクワクしてお花見をしたくなる気持ち。「当たり前」と思っていたのですが、この感情は生きていく中で得るものなのかな…と気づかされる出来事がありました。 出来…

春は出会いと別れの季節

本日は、前の職場で最後の仕事。「申し送り」を書いていました。 これから新たな場所で多くの新たな患者と出会っていくのですが、その前には多くの患者との別れもあるのです。 医師はお別れの時、カルテに「申し送り」を書きます。この時、いろんなことを思…

精神科の講義って聴かなかったなぁ・・・

はじめまして。 この度、新たな地で精神科の外来を開くことになり、それをきっかけにブログを始めてみることにしました。 精神科領域は、医療関係者のなかでも「わかりにくい」と敬遠されがち。振り返れば自分の学生時代も、精神科の講義を聴いた記憶がほぼ…